雑穀米は以前スーパーで安いものを適当に購入したことがあるのですが、食べてみたところなんだかおいしくない。口の中に残る粒々と独特の臭みが気になり家族にも大不評で、お金の無駄遣いをしてしまったという痛い経験があります。
そもそも雑穀米の効果とか、効能とか全くわからず。おしゃれなカフェのごはんは大体雑穀米だし、なんかいいんだろうなーくらいにしか思っていなかったのです。
そんな時、あすけんでダイエットを始めて、ビタミン鉄分などの栄養素が足りていなかったと気付き(あすけんは食べたものを入力すると自動的に取れた栄養をグラフにしてくれるんです)何か良い方法はないかと悩みました。
小さな子供でも手軽に食べられるものをと考えた時、雑穀米が再び頭に浮かんだのです。よく調べたところ、やずやの発芽十六雑穀はおいしいということだったので、購入してみました。
やずや発芽十六雑穀を選んだ理由
やずや発芽十六雑穀を選んだ理由は正直口コミだけです^^;栄養がよくてもまずかったらいやだし、やずやの発芽十六雑穀はおいしいという口コミが多かったのです。もし失敗したらまた母にあげようと思って(おい)最初は期待せずに買いました。
やずやの発芽16雑穀の炊き方
ご飯2号に対し1袋を入れ軽く混ぜて炊きます。水を少し多めに入れ、少し浸すとよいようです。
何度か炊いてみて気づいたのですが、浸さなくても普通においしく炊きあがります。浸すと柔らかさが増して食べやすくなるので、余裕があれば浸すことをおすすめします。
食べてみました
炊きあがりました!
見た目は粒々が目立ちますが、色はや匂いはそこまで強くないなと思いました。2合炊いたのですが、量が増えててちょっとびっくりしました。
息子「今日は炊き込みごはん??」
私「ううん、雑穀米っていうの」
息子「え・・・^^;」
息子さっそく食わず嫌いか??
恐る恐るひとくち食べてみました。
お、お、お??
おいしいーーー!!!!
独特のくせがなく、もちもちしてて食べやすい!!粒の大きさのバランスが取れているからか、口に残る硬さがありません。
風味はやや赤飯風と言ったとこでしょうか。臭みもなく、パクパク食べられちゃいます♪
息子、おかずを先に食べ、ご飯に手をつけない。普通のごはんだよーというと、しぶしぶ手をつける。
息子「ほんとだー!ごはんだ!(白米を意味していると思う)」
といっぱい食べていました。
旦那は帰ってきて雑穀ご飯に気づいて『えー^^;』って顔をしていたのですが。
一口食べ、『あ、これおいしいじゃん!』とおかわりまでしてくれました。
発芽十六雑穀の栄養面はどうなのか?
おいしくても栄養がなければ意味がありません。
栄養素を調べるため、あすけんにやずやの発芽十六雑穀をあすけんに入力してグラフで比較したところ、大きな変化がありました!
白米↓
発芽十六雑穀↓
カロリーが少しですが下がっていますね!カロリーの低い雑穀が増えた分、カロリーの高い白米が減ったということだと思われます。
カルシウム、ビタミン類が少しづつ上がっているのもすごいですが、驚くことに鉄分と食物繊維が何倍にも増えています!
まさかここまで変わると思っていなかったのでとてもびっくりしています。これは毎日の食事にぜひ取り入れたいとこですね。
鉄分やビタミンは毎日の健康維持になりますし、カロリーが低いのでダイエットにも効果的ではないでしょうか。
まとめ
健康食と思われている雑穀米がおいしく食べられるなんてとてもありがたいですね。
日々の食事に野菜を取り入れているから大丈夫だと思っていても、実は栄養素が偏っていたということが、現代人なら特にあるのではないでしょうか。
毎日の食事に取り入れることで手軽においしく健康を維持できる、発芽十六雑穀はとても素晴らしいなと思いました。
やずやの発芽十六雑穀は、私のように最初失敗して雑穀米に嫌なイメージを抱いてしまわないためにも、雑穀米が初めてという方にぜひおすすめしたいです。
詳しい栄養の説明もあるので、ぜひチェックしてみてください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。